こんにちは。
茨城県常総市で、江戸時代から地元に親しまれているお墓の専門家・山崎石材店です。
前回の投稿でもご紹介した茨城県桜川市産の白御影石・「真壁小目石(まかべこめいし)」。
石目が小さく良質な石材として、昔から墓石だけでなく公共建築にも広く使われてきました。
今回からこの「真壁小目石」で、洋型のお墓を建てられた例をご紹介いたします。
お墓を立てる前の現地の様子です。
お客さまは亡きご主人のために、お寺の境内に墓地を確保されていました。
国産の石を使いたいというご要望がございましたので、
地元茨城県産の「真壁小目石」をご提案しました。
これならきっとご主人も喜んでくださることでしょう。
現代風のデザインのお墓といっても、シンプルで重厚感のある佇まい。
周囲のお墓とも違和感なく馴染むことでしょう。
現地の画像と合成してみましょう。
お墓のデザインが決まりましたので、基礎工事に入ります。
今回の工事は、現地にあった古い囲いのブロックを取り除くところからスタート。
その後、一定の深さまで掘り下げます。
次回は基礎工事の続きをお目にかけます。
皆さまも、ご自分のお好みに合うデザインや石材で、お墓を建てられませんか?
山崎石材店の 展示場 (つくばみらい市細代)は、お墓のデザイン、石材の種類ともに豊富。
墓石に価格が表示されていますので、気軽に検討できると好評です。