こんにちは! 茨城県常総市の「お墓の専門家」山崎石材店です。
さあ、それではお墓の下回りの石を組み上げていきましょう。
脱落防止の補強金具も、建てた後に見えなくなる部分に設置して安全性、耐久性を高めています。
石と石の連結部は、必要に応じてステンレスピンで固定します。
下から数センチ顔をのぞかせている金属の棒がそれです。
下回りが完成しました。
石塔の両脇の床(上の画像で空間ができているところ)には、
そこに張る石が下がらないように中央に受石を入れて、
その周囲に、排水の良い山砂を締固めながら投入します。
張り石まで終わりました。
今回外柵には「G688」という中国産の石材を使用。
「G688」は石目が美しく、福島県産の「青葉石」によく似ていることから
「新青葉」とも呼ばれています。
石塔に使う、茨城県産の「真壁小目石」との相性もバッチリなんですよ。
次回はお墓の主役・石塔のたて上げ工事の模様をお目にかけます。
おしゃれな洋型デザインのお墓も伝統的な和型のお墓もおまかせください!
山崎石材店では、ご新規、建て替え、リフォームなど、お墓についてのご相談を、
地元常総市、つくばみらい市はもちろん、土浦市、水戸市など、
基本的に茨城県全域を対応範囲としてお受けいたしております。
責任を持ってお引き受けできる条件でしたら、千葉県の柏市や松戸市、我孫子市、埼玉県のさいたま市や越谷市など近隣都県にも対応させていただきます。
まずはお気軽にご相談くださいませ。