こんにちは。
お客さまと末永くお付き合いができる関係を大切にしたい、
茨城県常総市の「お墓の専門家」山崎石材店です。
本日はお墓の下回りの石組の工事をご覧ください。
コンクリートの基礎の上にモルタルを敷いてから、石材を組んでいきます。
石と石とが接する箇所には、
2種類の性質の違う接着剤を使用して強度を出します。
石の上に載せているのは水準器です。
その下の方に二ケ所金具が見えますね。
このように見えないところに隠し金具を入れて、横ずれを防止しています。
こちらも石のずれを防止するための、ステンレス製のピン。
こんなところもステンレス製の金具でがっちり繋いでいます。
いずれも完成したら見えない部分ですが、しっかりしたお墓をつくるには欠かせません。
金具+強力なボンドで圧着します。
ここに使った石材は、印度産の白御影石「アーバングレー」。
当店の社長がはるばる現地の丁場(採石場)まででかけて行った、思い入れのある石です。
よろしければこちらの記事もご覧くださいね。
白御影石「アーバングレー」 インド産墓石材を一躍有名にした銘石」
さあ、下回りが完成しました。
次は石塔の建て上げ工事に入ります。
「お墓を建てたいけれど、どうすればいいのかよくわからなくて」とおっしゃる方は、
一度つくばみらい市細代にある山崎石材店の 展示場 にお越しになりませんか?
当店は創業から270余年。先進の技術やデザイン感覚を取り入れつつ、価格、サービスともに地域に信頼される石材店として営業いたしております。
ご来場の際は、お待たせすることのないよう、ぜひお電話でご予約くださいませ。
茨城県常総市、つくばみらい市はもちろん、守谷市、取手市、坂東市、つくば市、下妻市などからのご連絡もお待ちいたしております。