いつもありがとうございます。「お墓の専門家」、茨城県常総市の山崎石材店です。
台形の敷地へどうお墓を建てるか、しっかり検討した結果、
今回は基礎工事については土地の形なりに、めいっぱい行い、
墓所自体は長方形でということに決まりました。
基礎工事は、地面を少し掘り下げる「根切り」から始まります。
ここに割栗石を敷き並べました。
ランマー(締め固め機)で上から圧力をかけ、突き固めてしっかりとした地盤にします。
型枠を置き、鉄筋を配筋しました。
鉄筋は、D13という住宅の基礎などにも 用いられる太いタイプを使用しています。
鉄筋を張った中に見える茶色いものは、水抜きの穴をつくるための紙筒です。
生コンクリートを打設しました。
十分にコンクリートの強度が出るまで、温度、湿度の管理をしながら養生し、
頃合いを見て型を外します。
これでコンクリート基礎が完成しました。
**
さあ、これからここにお墓の下回りの石を建てていきます。
コンクリートに施工位置を書き込み、ドリルを使ってアンカーピンを打設しました。
次回はこの続きをご覧ください。
お墓は長く使うもの。見えないところの工事にも信頼のおける店を選びたいですね。
山崎石材店は、それぞれの墓所の状況に合わせた基礎工事を行うことはもちろん、
地震対策 にも力を入れております。
当店の地元・茨城県常総市、つくばみらい市はもちろん、
近隣の守谷市、取手市、坂東市、つくば市、下妻市にお住いの皆さまからのご相談もお待ちいたしております。
どうぞお気軽にお電話ください。