いかがお過ごしですか? お墓の専門家・茨城県常総市の山崎石材店です。
中国産の「青山小松」という石材を使った、和型墓石のお墓のご紹介、
今回はまずは基礎工事の模様をご覧ください。
これは「根切(ねきり)」という作業。地面を既定の深さまで掘り下げました。
ここに割栗石(わりぐりいし)を投入。
さらにもっと小さい砕石も入れて、機械で圧力をかける「締固め(しめがため)」を行います。
しっかりした硬い地盤を造るためです。
コンクリートを流し込む枠を置き、鉄筋を組みます。
生コンクリートを打設。
今回は、お墓の前面からコンクリート基礎が見えないように、高さをぎりぎりまで下げています。
コンクリートが固まったら、石の建て上げ工事の開始です。
アンカーピンで、外柵の下回りを固定します。
下回りをつくっていきましょう。
お墓後方の、塔婆立ての下になる部分です。
ステンレスピンで上に乗せる石との接合面を固定します。
納骨室の設置も、隠し金具で補強しつつ行います。
外柵の下回りができてきました。
次回はこの続きをお送りいたします。
創業より270年。信頼と実績を誇る山崎石材店では、こうしたお墓の建て替えやリフォーム、管理などについてのご相談を、地元常総市、つくばみらい市はもちろん、土浦市、水戸市など、基本的に茨城県全域を対応範囲としてお受けいたしております。
責任を持ってお引き受けできる条件であれば、千葉県の柏市や松戸市、我孫子市、埼玉県のさいたま市や越谷市など近隣都県にも対応させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。