こんにちは。
お墓づくりからその後の管理、クリーニング、
引っ越しのご相談まで承れる「お墓の専門家」、茨城県常総市の山崎石材店です。
今回ご紹介いたしますのは、お墓のリフォーム工事。
昔からの墓地で、それぞれの墓石が長い年月の間に少しずつ傾いたり、ずれたりしていました。
このままでは地震で倒れる心配もあります。
ということで、しっかりしたコンクリートの基礎を造ってから、
石を組み直すことになりました。
まずは今ある石の解体、撤去です。
ひとつひとつの石に番号を振り、きちんと元に戻せるようにして、ばらしていきます。
すべての石をどかしました。
ここにコンクリート基礎を造っていきます。
まずは地面を掘って下地をつくりました。
生コンクリートを流し込むための型枠を置いているところです。この後鉄筋も組みます。
基礎が完成したら、土台から水平出しを行って墓石を組み直していきます。
今回は強力な接着剤の使用は最小限にし、
元の石組を大事にしながら組み上げました。
クレーンも使って、石塔をもとの位置へ。
完成しました!
今回は基礎からのリフォーム工事を行いましたが、
こうしてお手入れをしながら、受け継いだお墓を大切にしていくのも素敵なことですよね。
山崎石材店は江戸時代から続く、お墓の専門家。
ご新規からリフォーム、お墓の管理やお引越しまで、幅広く手がけております。
当店の地元・茨城県常総市、展示場のあるつくばみらい市はもちろん、
近隣の守谷市、取手市、坂東市、つくば市、下妻市にお住いの皆さまからのご相談もお待ちいたしております。
どうぞお気軽にお電話ください。