ご覧いただきありがとうございます。
茨城県常総市で、江戸時代から地元に親しまれているお墓の専門家・山崎石材店です。
基礎のコンクリートが固まりましたので、枠板を外していきます。
これを「脱型」といいます。
水抜き用の穴もきれいにできました。
ここにこれからお墓の下回りの石を設置していきます。
まずはコンクリートにドリルで穴を開けて……、
ここにアンカーを立てていきます。
ここに穴を開けた石をアンカーを通しながら置きます。
石の横ずれを防ぐための施工です。
ダークグレーの砂状のものはモルタルです。
少しずつお墓らしくなってきました。
石塔の土台部分の前面に使用している石。
印度産の黒御影石「MU」です。
吸水率が低く、美しさが長もちする性質を持っています。
こちらのグレーの石は、同じく印度産の人気の石材「アーバングレー」。
硬質で、品質が安定しているところが魅力です。
ここはカロート(納骨室)の部分。
広さを通常よりも少し広く取り、納骨容量を多くしました。
カロート内部はこのようになっています。
石と石とが接する面には、墓石用の強力接着剤やコーキング剤を使用しています。
次回はこの工事の続きをお送りいたします。
「お墓を建てたいけれど、どんなお墓にしたらいいんだろう。さっぱりイメージ湧かないな」
こんな時には、まずはつくばみらい市細代にある山崎石材店の 展示場 を覗いてみませんか?
お墓のデザイン、石材の種類ともに豊富ですし、墓石には価格を表示しておりますので、安心して検討いただけます。
ご来場の際には、ご案内をお待たせしたりすることのないように、ぜひお電話でご予約くださいませ。
当店の地元・茨城県常総市、つくばみらい市はもちろん、つくば市、取手市、下妻市、守谷市、坂東市などからのご連絡もお待ちいたしております。